よっしーの前ノリ!! 《アリーナ平塚店》〜潜入記事ver.〜
●取材日
4/13(金)・4/14(土)
●取材ホール
≪アリーナ平塚店≫
(埼玉県上尾市)
●店舗情報
「
http://www.p-world.co.jp/saitama/arena-hiratuka.htm」
~実戦当日 4月14日(土)~
朝店舗に到着すると、すでに視聴者の方が
数名遊びに来られていて談笑タイム。
その会話の中でひとつ判明したことが。
それは本日同店で「回胴連の試合」があるということだ。
それ自体は特に問題はないのだが、気になる情報が…。
それは回胴連の方たちの今回のお題目が
「バラエティーコーナー」だというのだ。
僕の狙いもバラ中心なので
「嫌な予感がする…」という感情を抱きつつ、
朝の抽選へ。人数は約60名。
そこで出てきた番号はなんと…“1番!!…後ろ”の「60番」(笑)。
嫌な予感が確信に変わりつつあったが、
「DAXELやし大丈夫やろ」とまだ高を括っていた。

入場して絆や番長3、バラに人が流れる中、
僕は狙いのDAXEL島に一直線に向かう。
そこに一人だけ人の姿が…。「まさか…」とは思ったが、
なんとゆゆゆだけ押さえられてしまっている!
しかも18番という良番で入場した人が押さえているではないか。
動揺しかけたが、よくよく考えてみるとゆゆゆはもう1台ある!
ということで、前日からもう完全にゆゆゆの口になっていた僕は
迷わずバラのゆゆゆを確保。ただ嫌な予感はまだ拭えずにいた…。
店内の朝一の状況は…
①番長3、旧基準バラ、ノーマルバラは満台
②絆は意外にも半分くらいの埋まり
③ジャグラーの客付きは悪い

加えて、バラのリセ状況も幾つか判明。
①前日有利区間ヤメのこれゾンは有利区間ランプ消滅につきリセット濃厚
②マジハロ5の2台中1台は即カボチャンを確認→リセット濃厚
③モンキー2は視聴者の方からリセット濃厚報告アリ
バラの数台がリセット濃厚ということで、
バラの状況は随時チェックしつつ実戦を進めていくことに。
ゆゆゆを打ち始めて151Gで1周期目到達。
リセなら約35%でART当選となる場面だが、
目覚めし勇者を超えていきなりバーテックスバトルに当選。
相手は最強のサジタリウスでアッサリ敗北。
4周期目に再びサジタリウスと対峙するが負け。
迎えた6周期目(562G)。またしてもバーテックスバトルに当選、
相手は5体中真ん中のスコーピオン。リセの天井は7周期となるため、
できればスルーしてリセかどうかをはっきりさせたい所。
その願いが通じたのか、スコーピオンに敗れ、無事?7周期目に到達。
目覚めし勇者で夏凜が選択され、637G無事ART当選。
これでリセの可能性は高くなり、ひと安心。
使用は14本で初当たりから見事7揃いで満開スタート。
初回の満開は樹で130枚とイマイチな結果に終わったが、
ART中の周期抽選がやれて、計4回の満開に当選。
内訳は…樹→130枚、樹→260枚、風→220枚、
東郷→220枚となり、初回のARTで916枚の獲得とまずまずの結果。
使用分を捲ることに成功した。
リセ濃厚になったことに加えてとりあえずプラス差枚になったので、
ここから腰を据えて「教えて勇者部」とモード移行、
当選周期を見ながら本格的に設定看破をしていくことに。
お昼の段階での店内状況だが、朝空きがあった絆はお昼前には満台。
ノーマルバラは相変わらず稼働良好、バラを打たれていた視聴者の方から
ガルパンの挙動が優秀という報告アリ。
また、DAXEL島のゆゆゆは僕と同じく
リセット天井でのART当選を確認。
他のDAXEL機で動いているのは百花繚乱のみ。
その他出玉が目立つ所はまだこの時点では特になし。

初回のART終了後、1周期目のART当選に期待するもスルー。
そのままハマってしまう。牧歌連で周期到達が早かったのが救いだが、
最大周期の10周期まで連れていかれ、
早くも⑥の可能性は著しく低くなってしまった。
そのARTも7揃いからの満開スタートだったが、321枚の獲得で終了。
移動先も特に見当たらないため、愛で打ち切ることを決意(笑)。
その後、バーテックスバトルや早い周期でのART当選が続き、
少し波に乗ることに成功。初当たり全てが7揃い、
東郷満開で380枚といった己のヒキで何とか持ちコインを作り、
「今日はやれるぞ!」という雰囲気が漂いかけていた。
が!しかし、そう上手くはいかず、
個人的に一番ハマると思っている時間帯の
14~15時にまたしても大ハマリ。
今度は周期が追い付かず、1000Gのゲーム数天井を迎えてしまう。
ここで黒いのが降臨したら一巻の終わりだったが、ここも7揃い。
今日は本当に7揃いのヒキがエグい。しかしこのARTはやれず、
210枚の獲得で終わってしまう。もう実戦終了の時間も近かったので、
1周期だけ見てヤメ…るつもりだったが、
紡ぎの種ポイントをスマホタッチで確認すると、
友奈背景が頻出。
40ポイント以上溜まっている(50ポイントでMAX)
可能性が極めて高いため、少し延長することに。
迎えた3周期目スルー後の牧歌的日常。
最終ゲームの次レバーONで友奈の「勇者パーンチ!!」が炸裂!
すなわち紡ぎの種ポイントMAX。
そのARTで何とか699枚の獲得に成功し、
牧歌的日常だけ消化して実戦終了となった。
■最終結果
使用 752pt.
獲得 686pt.
最終 -66pt.

自身の打っていたゆゆゆはモード移行と当選周期から考えると低設定。
「教えて勇者部」のタロットカードで法王×1、
皇帝×2で③の可能性もあるが、
自身の経験と打感からは①と推測。
もう一方のDAXEL島のゆゆゆは揉んでこそいたが、
初当たりの軽さ、ハマリの低さからおそらくは高設定だったと思われる。
朝の抽選が本当に悔やまれる。他のDAXEL機は百花繚乱1台、
ウィッチクラフトがドル箱を使用していた。

グラフ左から)
パチスロ 結城友奈は勇者である(よっしー実戦台)、
パチスロ 結城友奈は勇者である(DAXEL島)、
パチスロ百花繚乱サムライガールズ、パチスロ ウィッチクラフトワークス
他に目立ったのはやはりバラエティー。
バイオ5、地獄少女宵伽は出玉も積んでいるし、挙動も良さげ。
これゾンは目立った出玉はないが、回胴連と思われる方が粘っており、
視聴者が打たれていたガルパンも苦戦されていたが、
サバイバルウォー×4、直撃×3と⑥でもおかしくない良挙動。
バラには法則こそ見付からないが、
確実に複数高設定を使っていると思われる。

グラフ左から)
バイオハザード5、パチスロ地獄少女宵伽、パチスロこれはゾンビですか?、
パチスロガールズ&パンツァー
メイン島は全体的に元気がないように見えた。
絆には高設定はありそうだがイマイチ出玉感がないので、
④が多いのかなという印象。番長3、まどマギ2、ギアスR2、
ジャグラー等は全体的に凹んでいた。
まとめると、今回はバラが正解で、準じて絆かなといった感じ。
全体として出玉感は寂しかったように思うが、
5の付く日が最も強い日らしく
今回の実戦日は前日にあたるので仕方ない部分もあるだろう。
また、前回のレポートでも言ったが、このご時世にバイオ5や
VIVA2といった香ばしい機種に高設定を投入したり、
DAXEL島を作ったりと、やはり面白い事をするお店だとは思うが、
台数の多いバラの高設定投入パターンに法則性が見えなかったり、
お客さんにあまり伝わっていないという印象は拭えない。
ただ僕がスロットを打つ上での最大の醍醐味と考える
「高設定を探す楽しみ」が
持てる数少ないお店ではないかなと思っている。
偉そうな事を言うようだが、
こういうお店はもっと流行って欲しいとも思うし、
頑張って欲しいとも思う。
自身の立ち回りを振り返ると、
今回は少しDAXELに拘りすぎた感があるので、
もっと広い目線で見るべきだったと反省。次回の来店日は5月25日。
5の付く日だけに期待もしている。
今は設置してても低設定しか打てないような機種も、
このお店ならもしかすると高設定を打てるかもしれない…
そんなロマンを感じるお店だけに今後が純粋に楽しみだ。
記事:よっしー
【前日調査編へ・・・】